おふろの王様で、冷え改善&たっぷり癒される
体の冬支度
10月も下旬に近づき、少しずつ寒くなってきました。
気温が下がるとテキメンに手足の先が冷えてきます。
そんな中、癒しの場の提供をコンセプトに掲げる「おふろの王様」へ行ってきました〜
都内初のスーパー銭湯として登場した「おふろの王様」
東京都と神奈川県にチェーン展開している温浴施設「おふろの王様」は、いろいろなお風呂と岩盤浴があります。
お風呂のお湯は医療用としても認知されている高濃度炭酸泉です。
入館料だけで1日ゆったり過ごせる
各店舗により料金が異なるみたいですが、今回 私が行った花小金井店は、平日料金 960円でした。
- ジェットバス
- リラクゼーションバス
- ゆたり腰掛
- 水風呂
- 温泉あつ湯
- スーパージェットバス
- ストロングバス
- 露天風呂
- サンゴ石を使用したスチームサウナ
- 壺湯
などなど!
設備が充実していていろいろなお風呂に入るだけでもたっぷり楽しめます。
特にお気に入りは、スチームサウナです。塩を身体に塗ってマッサージすることで、お肌もつるっつるになるんです♪
岩盤浴は超癒し空間
別料金で 750円かかる岩盤浴は入らなくても良いかなと思ったのですが、半額デーだったので利用しました。
ところが利用してみてびっくり!
以前利用した時よりもバージョンアップしていて、750円でも安いかもしれません。
岩盤浴の効果は私が説明するまでもないのですが、その合間に利用できるゆったりスペースが、もうとろけそうに休めるのです!
薬の癒
遠赤外線を放出し、疲労回復に効果があると言われている「薬宝玉石」を床一面に敷き詰めました。室内に吊るされている漢方薬との相乗効果で、新陳代謝の促進効果が高まります。
彩の癒
やや低温の室内に、生効石、トルマリン、木紋石、ブラックゲルマニウムを中心とした3種の石がミックスされたベッド全4種類がお楽しみいただけます。お好きなパワーストーンをお選びください。
塩の癒
豊富なミネラルを含む岩塩を敷き詰めた高温の部屋です。岩塩からマイナスイオンと遠赤外線が放出され、血行促進や疲労回復などの効果が期待いただけます。
凛の癒
低温に保たれたアイスルームは、岩盤温熱と交互に使用することで、皮膚細胞の活性化を促進。より高いヒーリング効果をご期待いただけます。
おふろの王様 公式サイト より
女性専用コーナーには、セルフエステの機械があり、美顔&スチーマー で肌がよみがえる感じになりました。
くつろぎコーナーでは、シートを倒して雑誌を手に個別テレビを観るなど、やりたい放題です(笑)
まさにここは、地上のファーストクラスと言えるでしょう。
お風呂の方といったり来たり出来ますし 館内着で食事も出来るので一日の〜んびり過ごせます。
もし通うなら回数券がお得
近所に住んでいる人が羨ましい〜〜! 私なら 100円で会員になって、8,300円で 10枚綴りの回数券を買うと思います。
- ストレス解消
- 美容
- くつろぎ
- 湯治
お風呂大好きな日本人にぴったりの施設でした♬